こんにちわ。「S猫」です(。-`ω-)
みなさん、レイヤリングウェアを楽しむ仕様知っていますか?
実は・・・着るだけでは、ウェアの楽しさを最大限に使えていません。。!
いつものウェアを違った印象にしたり。
アレンジすることが可能になり。
更にファションを楽しむことが出来るようになります・・!
その仕様が「装飾の表示設定」となります(*‘ω‘ *)
対応してるレイヤリングウェアであれば「表示」と「非表示」を設定できます。
2022年2月9日以降は「マイファッション」にも個別で設定できるように。
かゆい所に手が届くようになったので、やってみてはどうでしょう!
※インナーの表示・非表示の設定が可能になりました。(対応してるもののみ)
あと、対応している物であれば・・・費用などはかからないので、積極的に使っていきたい仕様になります!
それでは、うちの子が先導していきます!
この記事でわかること

この記事見てわかる事をまとめておくわね。
- 装飾表示ができる場所
- 設定のしかた
- 使いたいウェアが「対応」か「非対応」の見方



では、順をおっていくのじゃ。
装飾表示を設定する場所は?



設定できるのは「エステ」ね。


エステ:店員エテルナに話しかけてエステ内へ


エステ:店員アルシオーネに話しかけエステ内へ



「クイックメニュー」をコミュニティ設定してるとエステに行けたりするのじゃ・・!
表示設定のしかた






最後に「変更確定」を選択して完了です。





サンプルではリボンが外れいているのがわかるわね。



マイファッション毎に設定することも出来るのじゃ!
対応しているかはどうわかる?


ワンポイントと知っておきたい仕様
- 装飾の表示設定で非表示にできる部位はレイヤリングウェアごとに違う
- ベースウェア・セットウェア・フルセットウェアは「装飾1」と「装飾2」が設定できる
- アウターウェアは「1項目のみ」
- レイヤリングウェアだけではなく「頭部の装飾」「キャストパーツ」も出来るものがある
- すべてのウェアや髪型・パーツが対応してるわけではない
まとめ
- 基本、「装飾の表示設定はエステ内」で設定できる
- NGS より実装されたれたレイヤリングウェアのみ
- 対応している物であれば消費アイテムなどを使わずに設定できる
- ベースウェア・セットウェア・フルセットウェアは「装飾1」「装飾2」が設定できる
- アウターウェア・頭部の装飾は「1項目のみ」設定可能
- すべてのレイヤリングウェア・髪型・キャストパーツが対応しているわけではない
- マイファッション毎に、設定することが出来る



個性的なファッションをする上では、覚えておきたい仕様ね。



マイファッション毎の設定も出来るから色々試すと良いのじゃ。。
それでは、終わるのじゃ!
コメント