簡易レイヤリングウェア記事の構成紹介(´ω`*)

  • URLをコピーしました!
目次

記事全体の構成

ユフィ

初めましてです。。。 
ファッション系担当の「ユフィ」と言います。

Esuteru

今日は、私がサポート役として付き添いするわ。
普段からおっとりしてる子なのでよろしくお願いね。

ユフィ

姉様ありがとうございます。。。!
でで・・
今回は「簡易レイヤリング記事」の説明になります。

記事構成

  • サンプルのスライドショー
  • サンプルSS (静止画)
  • 仕様纏め
ユフィ

サンプルページは、上記のような構成です。
ささっと見たい人→スライドショー
じっくり見たい人→SSサンプルです
1記事に対して1種のサンプルになります。。

Esuteru

全レイヤリングウェアの網羅は現実的ではないので。
シリーズからの1種とします。

ユフィ

なので、参考程度に見ていただけると嬉しいです。。。

Esuteru

この記事では、どんなイメージになるか参考に置いておくわね。

SS表示順

  1. 前SS
  2. 横SS
  3. 後SS
  4. レイヤリングウェア情報
  5. カラー1
  6. カラー2
  7. 装飾表示 (未対応物はSSなし)

N-カナギマイヒメ/3 [se]

レイヤリングウェア纏め
  • 種別 [se] セットウェア
  • 装飾表示 1のみ対応 (タイツ非表示)
  • カラーバリエーション 無印 2 3 4
ユフィ

見づらくなると嫌なので・・・
静止画は、見出しで区切りをつけてから載せていきますね。
今回は静止画は、省きます。

Esuteru

最後の纏めに関して
「レイヤリングの種別」
「装飾表示の対応箇所」
「カラーバリエーション」
とします。

ユフィ

表に纏めるかは未定だそうですっ!
今後、変えて行く可能性もあると思います。
少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。。

Esuteru

という事ね。
随時増やしていくので、よろしくね。

ユフィ

今日は、ありがとうでした。
それでは、次回お会いしましょう・・です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

S猫のアバター S猫 アークス兼会社員

S猫と言います。PSO2サービスイン頃よりプレイしNGSも現在遊んでいます。その過程で、PHANTASY STAR ONLINE 2 NEW GENESIS 以下PSO2:NGSのファンサイトを運営。ファッションコーデ・キャラクリエイト・サンプル動画・公式放送のまとめ、気になった物のデータ纏めてます。
ゲームに興味持っていただけれるよう。。魅力なども伝えればなと。。!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次