目次
この記事は「エステコンテンツのメイク合わせサンプルのまとめ」

こんにちわ。
この記事は「メイクパターンの組み合わせ」
まとめの記事なるわね。



では、構成と注意点の紹介からじゃ。
- PSO2NGS エステコンテンツの「メイク・フェイスペイント」の組み合わせサンプル
- 主に扱うのは「T2フェイス・スキットフェイス」の予定(今後フェイスが増えるなら追加あり)
- 組み合わせ名とSSで紹介
- 1フェイスごとにまとめていく予定。
- 1記事10パターンでまとめ
- 自キャラさんおしゃれにしたい人向け!
- 個人的なコメント付き・まとめなので参考程度でお願いします!
- ※AC品・SG品も組み合わせに使っているので注意です。!



メイクの組み合わせ
徐々に増やしていくようなので
興味ある人は見てね。



今回は「T2フェイス」
サンプルになるのじゃ。。!



試作キャラでの紹介になるわね。
あと、下記に関連記事貼っておくので見てね。
メイクの小技!
スキットフェイスまとめ
あわせて読みたい
「コーディアチーク」+「スーパーナチュラルメイク/C」


掘り深め、薄めにまとめ。
「コーディアチーク」+「グラッシーグロスリップ/4」


口元強調、他は薄めにまとめ
「コーディアチーク」+「ハデナメイク」


派手めなのが好きな人向け。
「コーディアチーク」+「ウステレチーク」


スーパーナチュラルメイクの濃淡は、中間かそれ以下ぐらい自然に見える
「ハデナメイク」+「コーディアチーク」


5で紹介した物の逆順若干薄め。
「グラッシーグロスリップ/4」+「コーディアチーク」


リップを少し強調した組み合わせ。
「コーディアチーク」+「クリアメイク」


ノーメイク状態に近い組み合わせ。
「スーパーナチュラルメイク」+「コーディアチーク」


メイク1の濃さは好みで!
「スーパーナチュラルメイク/B」+「コーディアチーク」


無印より全体的にナチュラル目な組み合わせ。
「スーパーナチュラルメイク/C」+「コーディアチーク」


Bより顔のくっきり感とリップの濃さは強め。



以上「T2フェイス メイク合わせまとめ」終わりね。



次回は間が空くと思うのじゃ!
では・・またの!
コメント